Case
施工事例
No.41
- 4LDK
- 4人暮らし
- 29~31坪
- シンプルスタイル
- モダンスタイル
- ヴィンテージスタイル
【ホワイト×開放的】モダンミニマルの理想空間

- 4LDK
- 4人暮らし
- 29~31坪
- シンプルスタイル
- モダンスタイル
- ヴィンテージスタイル


PHOTO GALLERY

-
白を基調としたモダンリビングキッチン
白の純粋さと清潔感が際立つリビングキッチン。壁もフローリングも一貫して白を採用することで、空間全体が明るく、広々とした印象を与えています。自然光がたっぷりと注ぎ込む窓からの光が、白いフローリングに反射し、部屋全体を一層明るく照らします。
その中央に位置するのが、機能的なカウンターテーブル付きのキッチン。家族や友人との会話を楽しみながら料理ができるこのキッチンは、日常のコミュニケーションをより豊かにします。キッチンに使われている素材も、シンプルかつ上質。機能性とデザイン性を兼ね備えた収納スペースも豊富で、使い勝手の良さを感じさせます。
-
白いレンガ模様のアーチ入口の収納スペース
白いレンガ模様の壁が印象的なこの収納スペースは、モダンとヴィンテージの絶妙なバランスを感じさせます。伝統的なレンガの美しさを再現しつつ、明るく爽やかな白色で統一することで、空間に洗練された雰囲気をもたらしています。
特筆すべきは、入口部分。通常の扉を持たないこの収納スペースは、アーチ状のエレガントな形状が特徴。それにより、空間との一体感が増し、収納物を自然と引き立ててくれます。アーチの美しいカーブが、収納スペースをただの収納場所ではなく、インテリアの一部としての価値を高めています。
内部は仕切り板のみのシンプルな構造。使う人のライフスタイルや好みに合わせて、自由にアイテムを配置できるのが魅力。本やアートピース、小物類をディスプレイすることで、アーチ入口を通してその美しさを楽しむことができます。
この独特なデザインの収納スペースは、インテリアのアクセントとして、また日常の使い勝手を考慮した機能的なスペースとして、新しい住まいの提案をしています。
-
白を基調とした清潔感あふれる部屋
白い壁と白いフローリングが調和をなす部屋は、まるでキャンバスのように清潔で広々としています。この一貫したカラーテーマは、光を最大限に反射させることで、部屋全体を明るく開放的に仕上げています。
その明るさを一層引き立てるのが、部屋に設置されている上げ下げ窓。すりガラス付きのこの窓は、やさしい光を部屋に取り入れつつ、プライバシーも保護します。そして、そのすりガラスの窓が二つ並ぶことで、一日の時間帯によって異なる陰影が生まれ、空間にダイナミックな変化をもたらします。
さらに、引違い窓も設置されているため、風通しも良好。自然の風を感じながら、リラックスする時間を過ごすことができます。この窓の組み合わせは、機能性とデザイン性を両立させている点で特筆すべきです。
この部屋は、シンプルながらも計算されたデザインが施されており、住む人の心を癒し、日常を豊かにする空間となっています。