Case
施工事例
No.18
- 3LDK
- 3人暮らし
- 32坪以上
- ナチュラルスタイル
- 吹き抜け
天井高く木目を活かしたナチュラルな家

- 3LDK
- 3人暮らし
- 32坪以上
- ナチュラルスタイル
- 吹き抜け


PHOTO GALLERY

-
穏やかな時間を愉しめるリビング
家族が集まり、会話を楽しむ場所としてのリビング。このリビングはその役割を全うするため、ゆったりとした空間設計がされています。キーポイントは、スペースと視線の確保です。床面積は十分に確保されており、テレビを設置する壁も視線を遮るものがないように配慮されています。家族全員が集まってくつろぎ、日々の喜びを共有するための中心的な空間となっています。
-
心地よさと開放感を両立する木目調の高い天井
天井の高さは室内の印象を大きく左右します。高い天井は、部屋を広々と見せるだけでなく、空気の流れも良くし、明るさも増す効果があります。その一方で、木目調の素材は温かみと安心感を感じさせ、落ち着いた雰囲気を演出します。これら二つの要素が組み合わさることで、開放感と落ち着きが共存する、理想的な空間が完成します。自然素材の温もりと、高い天井による開放感が融合した、落ち着きと解放感を兼ね備えた空間です。
-
快適なバスタイムを実現するお風呂場
このお風呂場の最大の特徴は、戸棚が組み込まれた壁です。その存在は、ただ収納スペースを提供するだけでなく、お風呂場全体の雰囲気作りにも一役買っています。シャンプーやボディソープ、タオルなど、お風呂場で必要なアイテムをすぐに手に取れる位置に保管することが可能です。また、これらのアイテムをスッキリと整理整頓することで、見た目の美しさと使いやすさを両立させています。
-
高級感漂う洗面所
この洗面所の一番の魅力は、豊かな木目の表情を持つ引き出しです。その深みのある色合いと木目の美しさは、洗面所に自然な温かみと高級感をもたらします。引き出しは、洗面用具や化粧品など、日常的に使用するアイテムをスッキリと収納することが可能です。使い勝手を追求した設計となっており、何をどこに収納したか迷うことなく、スムーズに取り出すことができます。機能性とデザイン性を両立した、快適な使用感と落ち着いた雰囲気を提供しています。